PR TIMES

AironWorks CEOの寺田が「Takeoff Tokyo」世界を目指す起業家向けカンファレンスに登壇!

AironWorks

“Social impact of AI and advanced technology” をテーマとしたセッションにて、AIと最新技術が社会にもたらす影響と展望について語ります

AIを用いた次世代型サイバーセキュリティプラットフォームを提供するAironWorks株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:寺田 彼日、以下「AironWorks」)は、TAKEOFF株式会社(住所:東京都渋谷区、代表:ソンニネン・アンティ・マティアス)が開催する「Takeoff Tokyo」にて登壇をすることをお知らせいたします。

◾︎Takeoff Tokyoについて
Takeoff Tokyoは次世代の起業家に1.Ambition(志)、2.Talent(人材)、3.Funding(資金)のネットワークを提供し、世界へテイクオフ(離陸)する起業家を育てる「スタートアップエコシステムの国際線」となり、日本からグローバルトップレベル企業の輩出を目指して始動しました。1.Ambition(志)があるところに2.Talent(人材)が集結し、2.Talent(人材)が揃うと3.Funding(資金)も集まるという流れが生まれることを期待しています。
◾︎Takeoff Tokyo 2024について
2回目の開催となる今回は、これからテイクオフしていくスタートアップ約50社によるピッチコンテストと、約50名の先輩起業家によるパネルディスカッションの2つのステージでそれぞれ行われる予定です。その他にも、スタートアップやパートナー企業のブース出展も予定されています。
現時点の参加予定スタートアップが102社、参加予定投資家が54社であり、数はすでに2023年度のイベントの数を上回る程度となっています。
公式HP
◾︎イベント概要
日時:2024年4月10日(水)、11 日(木)
 ※AironWorks 寺田登壇セッションは4月11日10:40からを予定
開場:東京ビッグサイト南3ホール 他
参加者:国内外の起業家、投資家、大企業、官民のスタートアップ関係者、エコシステムビルダー、学生、メディアなど

◾︎メインイベント
– グローバルでのビジネス展開・資金調達を見据えたアーリーステージのスタートアップ向けのピッチコンテスト
– 世界で活躍する起業家・投資家などによるパネルディスカッション
– 商談エリアやブース出展
– 2,000人の来場者

◾︎サイドイベント www.takeoff-tokyo.com/side-events
– Startup Pitch Training
– ハッカソン「Builders Weekend」 https://www.buildersweekend.co
– Opening Party
– 起業家、投資家、パートナー企業イベント等

AironWorksについて
◾︎AironWorksサービスについて

AironWorksサービス特長
AironWorksは世界トップレベルのホワイトハッカー、エンジニア集団が開発するAIを用いた、次世代型サイバーセキュリティプラットフォームです。
近年増加する標的型攻撃、ビジネスメール詐欺、ランサムウェアなど人的な脆弱性を狙ったサイバー脅威に対抗すべく、ハッカー視点で開発したAIによって、高度な訓練と教育、メールの多層防御、脅威インテリジェンスを統合したプラットフォームで、企業のセキュリティレベル向上に貢献します。

AironWorksサービスイメージ
◾︎会社概要
AironWorksは “Enhancing Teams with AI” を企業ミッションに、グローバルなR&D拠点で開発するAIを活用したサイバーセキュリティプラットフォームを通じて、働く人々・チームをエンパワーメントして、よりよい社会の実現に貢献します。

AironWorks会社概要
・会社名:AironWorks株式会社
・代表者:寺田 彼日
・所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1
・創 業:2021年8月
・事 業:サイバーセキュリティサービスの企画、設計、開発、構築、管理、保守、運営、販売、教育及びコンサルティング

AironWorksプレスリリース一覧

お問い合わせ (こちらのフォームからご連絡ください)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ