国内最大規模の翻訳・通訳イベント「第32回JTF翻訳祭2023」のプログラム決定
一般社団法人日本翻訳連盟
【会場:10/27(金)、オンライン:11/8(水)~15(水)】
一般社団法人日本翻訳連盟(東京都中央区、代表理事・会長:安達久博、以下JTF)は、10月~11月に国内最大規模の翻訳・通訳イベントである「第32回JTF翻訳祭2023」を開催いたします。まず10月27日(金)に、東京・JPタワーホール&カンファレンスにて会場開催し、その2週間後の11月8日(水)から~15日(水)には、オンライン形式のプログラムを提供します。
■JTF翻訳祭とは
「JTF翻訳祭」は翻訳者・通訳者、翻訳・通訳会社、クライアント企業、ツール開発企業が集う国内最大規模の翻訳・通訳イベントです。ユネスコが9月30日を「世界翻訳の日」と制定したことを祝う記念行事として1989年より毎年開催しています。「JTF翻訳祭」は産業翻訳・通訳に関するセミナーや講演、ワークショップ、交流パーティーや協賛企業によるブース展示など、多彩なプログラムで構成されています。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、2019年を最後に会場からオンラインへと形式を変え、開催を続けてまいりました。今年は会場開催を再開し、加えて、会場開催とは別日程でオンライン形式のプログラムもお届けします。
■基調講演とプログラムの概要
4年ぶりとなる会場開催では、杏林大学名誉教授である日本語学者の金田一秀穂氏による基調講演(※会場限定)が行われます。『「翻訳」の可能性』という講演テーマのもと、自動翻訳機の出現により「異なるコード間で同じ内容を表現すること」という翻訳の原点を改めて考察していき、同じ内容とは何なのか、古典の現代語訳、井伏鱒二や大岡信の例を挙げて講演いただきます。
また、基調講演の後は12のプログラムを実施します。プログラム終了後には、再開を期待する声が多かった交流パーティーを復活させ、参加者間の情報交換の場を提供します。
一方、オンライン形式のプログラムでは、会場開催セミナーを含む31のプログラムを1週間にわたって配信。会期後は1ヶ月のアーカイブ視聴期間を設けます。翻訳・通訳業界の最新トピックスを世界のどこからでも、お好きなタイミングで、何度でも繰り返し視聴できます。なお会場・オンラインいずれも、各プログラムの概要は「第32回JTF翻訳祭2023」の公式サイトに掲載していますので、ぜひご覧ください。
基調講演の概要:https://www.32jtffestival2023.com/hideho-kindaichi
プログラムの概要:https://www.32jtffestival2023.com/program
■9月30日の「翻訳の日」にオンラインイベントを開催
「第32回JTF翻訳祭」の開催に先立ち、「翻訳の日」である9月30日(土)に無料のオンラインイベントを開催しました。翻訳・通訳の業界団体のトップが集まり、翻訳・通訳業界の未来について語ったほか、「第32回JTF翻訳祭」の見どころも紹介しています。10月30日(月)までアーカイブ視聴ができますので、ぜひJTF公式チャンネルにご登録いただき、ご視聴ください。
JTFのYouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/@user-vt9ni5cn3t
■会期
会場;2023年10月27日(金)
オンライン:2023年11月8日(水)~15日(水)
※アーカイブ配信期間:オンライン開催終了後~12月15日(金)
■場所
会場:JPタワーホール&カンファレンス(東京)
オンライン:EventHubによる配信
■参加料
会員:5,500円~19,800円
一般:9,900円~28,600円
※参加形式および種別によって参加料が異なります。詳細は公式サイト内、チケット情報に関するページにてご確認ください。
「チケット情報」:https://www.32jtffestival2023.com/ticket
締切:会場開催 10月20日(金)23時59分まで
オンライン開催 11月15日(水)23時59分まで
■主な登壇者
[基調講演](敬称略)
金田一 秀穂(杏林大学名誉教授、日本語学者)
[セミナー](五十音順、敬称略)
岡崎 直観(東京工業大学情報理工学院 教授)
金澤 貴之(群馬大学教授)
永田 昌明(日本電信電話株式会社 上席特別研究員)
山田 優(立教大学 異文化コミュニケーション学部研究科 教授)
■協賛企業(五十音順・アルファベット順)
アイ・ディー・エー株式会社、一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会、株式会社アスカコーポレーション、株式会社アットグローバル、株式会社アメリア・ネットワーク、株式会社インターブックス、株式会社ウィズウィグ、株式会社川村インターナショナル、株式会社クロスランゲージ、株式会社コングレ・グローバルコミュニケーションズ、株式会社サイマル・ビジネスコミュニケーションズ、サン・フレア アカデミー、株式会社シュタール ジャパン、株式会社知財コーポレーション、株式会社十印、日本映像翻訳アカデミー、日本特許翻訳株式会社、日本ビジネス翻訳株式会社、一般財団法人 日本要員認証協会、株式会社ヒューマンサイエンス、フェロー・アカデミー、フリットジャパン株式会社、株式会社ホンヤク社、株式会社翻訳センター、memoQ Ltd、Phrase、Plunet GmbH、RWSグループ、Word Connection SARL、XTM International Ltd.
■後援団体(五十音順・アルファベット順)
一般社団法人 アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)、経済産業省、一般社団法人 言語処理学会(ANLP)、一般社団法人 人工知能学会(JSAI)、一般財団法人 テクニカルコミュニケーター協会(JTCA)、一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)、一般社団法人 日本会議通訳者協会(JACI)、特定非営利活動法人 日本知的財産翻訳協会(NIPTA)、広報協力学術団体 日本通訳翻訳学会(JAITS)、一般財団法人 日本特許情報機構(Japio)、特定非営利活動法人 日本翻訳者協会(JAT)、Globalization and Localization Association(GALA)
■イベントスケジュール等の詳細・参加お申込み
第32回翻訳祭2023公式サイト:https://www.32jtffestival2023.com/
■イベントに関する問い合わせ先
一般社団法人 日本翻訳連盟(JTF) 矢野 和美
メールアドレス:info@jtf.jp
問い合わせフォーム:https://www.jtf.jp/inquiry
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ