AI時代を味方にするビジネスパーソンへ向けた短期集中プログラムを開校
株式会社テイ・デイ・エス
HYPER ISLAND 実践型オンラインコースの参加者募集を開始しました。
HYPER ISLAND JAPAN は「株式会社テイ・デイ・エス(東京都新宿区、代表取締役社長:加藤勲、以下「テイ・デイ・エス」)」が公式パートナーとして主催・運営をしています。
デジタルのハーバード大と称賛される Hyper Island は、27年に渡り世界中で「時代の求める人材」を輩出し続ける デジタル × デザイン × ビジネス を高い次元で融合させた教育プログラムを提供するクリエイティブビジネススクールです。
多くの企業が社員研修等を実施していますが、多くの研修は課題を解決するために特定のスキル習得を目的とるすものがほとんどです。
しかし、Hyper Island は「ITやテクノロジーといった常に変化する世界情勢に対して自ら対応し、自発的に学習できるような人材を育てる」という理念の元、自己決定的な学習体験を設計し、人材開発の支援をしています。
日本国内については様々な業界の企業に導入頂いており、これまでに約40社、400人をの変革をサポートしてきました。
HYPER ISLAND JAPAN のオープンコースはテーマごとに4つのプログラムがあります。各プログラムは毎週水曜日18:00~21:00にオンラインで開催され、4回のカリキュラムを通じて修了します。
カリキュラムは、Hyper Island のメソッドである「Learning by Doing(手を動かして学ぶ)」に則り、座学やインプットだけでなく演習やアクティビティ、グループワークにも取り組んでいただきます。さまざまな職種・分野のビジネスパーソンとの交流も学びを促進する効果となります。
大きな特徴としては3点あり、
・特定のスキル習得はしません。関連のあるテーマにおいて、知恵・マインドセットの習得をサポートするため、受講者に「どういった目的でどういった仕事をするべきなのか」という気づきを与えるよう促進し、自己決定的学習に貢献します。
・講師はいません。プログラムを設計し、カリキュラムを進行するのは学習者のラーニング体験を設計する「ラーニングデザイナー」である非常に訓練されたファシリテーターです。
・テキストや教科書はありません。テーマ課題解決に向けて柔軟にアプローチするため、世界で実践され効果の高いメソッドやフレームワークを採用し、学習者の学びに刺激を与えます。
すべてのプログラムは永続的なメタスキルを構築し、学習者のマインドセットに変化をもたらすことを成果目標としています。
詳細・お申込みはこちら>>
https://www.tds-g.co.jp/hij/opencourse/
<コース紹介>
オープンコースはテーマ別に4つのプログラムをご用意しています。
プログラムはそれぞれ4つのカリキュラムで構成されており、週に1度開催されるカリキュラム(3時間)を4回ご受講いただく形式となります。
すべての講義は水曜日の18:00~21:00にオンライン(ZOOM)開催されます。
お好きなプログラムだけでも、4プログラムすべて受講いただいてもOKです。
(単発カリキュラムだけの受講は受付けておりません)
ご予約時に複数のプログラムをお申し込みいただくと割引が受けられます。
また、各プログラム修了時には「修了証明書」が発行されます。
DIGITAL MINDSET
「技術が社会に与える影響を理解してデジタルソリューションを実験する」
データとテクノロジーに触れながら、世界への好奇心を取り戻します。
素早く創作し、テストし、デジタルを学び続ける自信を得られるようにサポートします。
<こんな方にオススメ>
・デジタルに苦手意識のある方 ・開発はエンジニア任せの方 ・生成AIに興味のある方
AGILE THINKING
「つながりや感動を生む体験や製品をデザインする」
顧客に共感し、インサイトに根ざした創造的なアイデアを生み出し、高速プロトタイピングとイテレーションによって製品・サービス・戦略の開発方法を変革する実践的な学びを得ることができます。
<こんな方にオススメ>
・商品やサービス開発担当者 ・デザイン思考を体系的に学んだことのない方 ・新規事業担当者
BUSINESS TRANSFORMATION
「デジタルイノベーションによるビジネスの変革を探求する」
ビジネス・トランスフォーメーションの複雑に絡み合った様々な側面を紐解き、
クライアントのチャレンジを理解し探求するためのレンズとツールを身につけて学習効果を高めます。
<こんな方にオススメ>
・経営層や次世代リーダー ・経営企画部や戦略人事担当者 ・デザインコンサルタントを目指す方
DIGITAL MARKETING
「さらなるデジタル活用でブランドやビジネスを成長させる」
デジタルファーストの企業がどのようにデータや成長戦術(グロースハック)を駆使して
新しい市場を開拓し成功しているかを理解し、現業で応用できるようになることを目指します。
<こんな方にオススメ>
・新規事業開発者 ・企画営業職やマーケター ・ネットワーク理論に興味のある方
■ 詳細内容・お申込
オープンコースのお申込みは、専用サイトから受け付けております。
詳細な内容をご確認される際もこちらのサイトをご覧ください。
https://www.tds-g.co.jp/hij/opencourse/
■ オープンコース事前説明会
お気軽にご参加頂ける事前オンライン説明会(無料)も開催しております。
<第1回 説明会> 2023年10月19日(木)19:00~
オープンコースについてのご質問や気になることがあれば、下記よりお申し込みのうえご参加ください。
https://hyperisland-japan.connpass.com/
【ハイパーアイランドについて】
北欧に本社を持つ Hyper Island は、25年以上に渡り
短期コース、修士コース、ワークショップ等を提供する教育機関です。
ストックホルム、カールスクルーナ、ロンドン、ニューヨーク、サンパウロ、シンガポール、日本、フィリピン、スイスに学習拠点があります。
創造的なビジネススクールであると同時に、オーダーメイドのソリューションを希望する企業向けのコンサルティングサービスも行っています。
Hyper Island とテイ・デイ・エスは共に個人やチームが最高のパフォーマンスを発揮できるよう支援することを共通の目的とし、様々な業種のクライアントを支援するため、協業しています。
URL: https://www.hyperisland.com/
【株式会社テイ・デイ・エスについて】
デザインコサルティング、ブランディングやUXUI、コーポレートツール、セールスプロモーション、Webコンテンツなど、幅広い領域に対応するデザインファームです。東京と福岡に拠点を持ち、180名を超えるコンサルタント・デザイナー・プランナーが在籍し、アナログからデジタルまでクリエイティビティあふれる論理と、戦略に基づいたデザインによって、人、モノ、社会の間にあるコミュニケーション課題を解決に導きます。
社名: 株式会社テイ・デイ・エス
代表取締役:加藤 勲
本社所在地: 〒162-0814 東京都新宿区新小川町8-30 山京ビル
設立: 1979年10月6日
事業内容: 広告デザイン制作
資本金: 5,000万円
URL: https://www.tds-g.co.jp/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社テイ・デイ・エス
担当:Hyper Island Japan(波多寛、森杏奈)
E-Mail:hyperisland@tds-g.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ